様々な競技の強豪チームで身体を育てるために導入されているトータルアップ。
ある強豪サッカーチームのホームページを閲覧していて、チームとして飲んでいると知り気になっていました。
数年前に登場して以来、愛用者から多くのプロ選手が出ているそう。プロを目指す子に愛飲者が多いサプリメントって何か良さそうだなと。
トータルアップは成長サポートしてくれるのか、調べてみました。
トータルアップに期待したのは『身長を伸ばすこと』
私がトータルアップに期待しているのは、
ズバリ『息子と娘の身長を伸ばしてくれること』です。
同じ学年の子に比べてミニサイズの子供たち。
サッカーはフィジカルも重要なので
体が小さいうちの子供たちはそれだけで不利な状況です。
フィジカルがないことで、これまでも悔しい思いをたくさんしてきました。
セレクションでコーチに声をかけて頂きながら、
結果的には落ちた経験もあります。
直接的に身長を理由にはされていませんが
最終的に受かった子を見るとみんな身長の大きな子でした。
Jリーグクラブの下部組織の子なんて、中学生で180cm超えの子がゴロゴロしていますよね。
少しでもそのレベルの身長に近くためにサプリメント選びをはじめ
トータルアップの検討をはじめました。
※有資格者(栄養)が選ぶ成長サポートサプリ2年連続1位
トータルアップで身長は伸びた?まずは口コミ確認しました
私も夫も決して身長が大きくないので、
子供たちには遺伝身長よりも少しでも大きくなってもらいたくて
サプリメントやプロテインを探しはじめました。
正直、トータルアップは他のサプリメントよりも値段が高いので
気軽に試す勇気はありませんでした。
購入するにはそれなりの理由が必要でしたので、必死に口コミをチェックしました。
楽天、amazon、トータルアップを子供に飲ませているママ友の口コミをたくさん見聞きしているといくつかの内容にまとめることができましたので、内容を変えずに簡単にまとめてご紹介します。
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]今も小さくはない息子でだけど、プラス10cmを目指して飲み続けています。[/char]
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]まだ1袋目だけど、体がしっかりしてきてるような?[/char]
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]飲み始めたばかりの頃は成果はわかりづらいけど、飲みやすくて息子は気に入っています。[/char]
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]迷ったあげくトータルアップを購入。やっぱり無添加は安心感があります。[/char]
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]成長期に入ったのかもしれませんが、息子3人の身長の伸びには満足しています。トータルアップは継続します。[/char]
[char no=”9″ char=”丸顔ママhappy”]よくあるココア味の成長ドリンクやプロテインが苦手な息子。トータルアップは錠剤なので飲みやすい。[/char]
ふむふむ、高いだけあって良さそう?
でも、調べていくと気になる口コミも見つけました。
[char no=”11″ char=”丸顔ママbad”]粒が大きくて飲めませんでした…[/char]
[char no=”11″ char=”丸顔ママbad”]味は苦手。すぐに飲み込めば問題ないようですが、口の中でなめていると美味しくない。[/char]
[char no=”11″ char=”丸顔ママbad”]匂いが嫌みたいで断念。[/char]
トータルアップは錠剤タイプなので、もともと錠剤が苦手な子は合わないようです。
香りや味もスピルリナが入っているからか独特の風味がありますので
錠剤が苦手でなかなか飲み込めず口の中で転がしてしまう子には飲むのが辛いかもしれません。
すぐに飲み込めてしまえば、特に気にならないくらいの匂いなんですけどね。
こればかりは個人の好き嫌いがあるので試してみるしかありません。
一方で、ドリンクタイプが苦手な子や、練習後にサッと飲めるサプリを探している子にはトータルアップは合っていると思います。
(参考までに)トータルアップで息子に変化が!?
急に伸びた事件が勃発?
ちなみにわが家の息子は、トータルアップを飲み始めてからビックリ現象がおきました
実は、トータルアップを飲み始めて3日後
急に一日で2cmくらい息子に変化があったのです。
ちょうど前日に私と身長をくらべっこしていた息子。
「まだママの方が大きいね!あと2cmくらいだね!」と話していたのですが
翌日の昼頃に息子をみたら何だか目線が違うような…
そこで、息子を呼び寄せて身長を測ってみると身長が2cm伸びているではありませんか。
「1日で2cmも伸びるの!?測り間違いだよね?」
と家族総出で大騒ぎ。
冷静に考えてみると、1日で急に2cmも大きくなるはずありません。
1日の中での身長の増減が2cmくらいある人もいるようなので、その誤差の範囲内というところでしょう。
でも、少なくともトータルアップを飲み始めてから息子の身長への意識は変わり
「大きくなりたい!」の一心でで今まで何度注意しても改善しなかった姿勢がよくなりました。
上に上にのイメージが、姿勢をよくしているようです。
食事への意識も変化
今まで私が食事の大切さを口すっぱく言い聞かせても、話が右から左に流れていた息子。
そんな息子が、トータルアップを飲み始めてから
食事もトレーニングの一つだと意識するようになりました。
トータルアップは、他のサプリメントと比べてこれでもかと言うほど
色々な栄養素がバランスよく配合されています。
(私がトータルアップを選んだ決め手はこれでした。)
私も食事には気をつけていたつもりでしたが
全ての栄養素が不足なく取れていた自信は正直ありません。
運動をしている子供にとって、理想的な食事を3食していても3割増しの栄養が必要です。
栄養が成長期+栄誉バランスで成長スピードを加速させることができるのではないかと
毎日の食事作りに喝を入れてもらうことができました。
体の回復力にも満足
毎日遅くまで練習に通っているため、平日は疲れが残ってしまうようでした。
毎朝、学校に遅刻ギリギリの時間まで寝ており
起こしてもしばらくボーッとしてエンジンがかからない様子。
困ったなぁと思っていたのですが
トータルアップを飲むようになってからは朝から元気に動けるそうです。
おかげで何度も起こしにくい手間も減り、私も助かっています。
バランスのいい栄養はリカバリーにも欠かせないことを痛感した出来事でした。
トータルアップはいつ頃効果が現れる?
トータルアップは薬ではないので、すぐに身長が伸びるというケースは少ないと思います。
お肉をたくさん食べたから、すぐに体が大きくなるというものでもないのと一緒です。
でも、体を作っているのは食事から摂取した栄養です。
多くのアスリートが食事に気をつかているのは、食事が体のコンディションに影響を与えるからですよね。
”ローマは一日にして成らず”と言いますが、身長もそうだと思います。
バランスのとれた栄養をとり続けて作られて行くものです。
アミノ酸は吸収率が高いことで知られています。
効率的に栄養を摂取するという意味でも
17種類のアミノ酸を取ることができるトータルアップは期待できますよね。
トータルアップを続けている理由
トータルアップだけでなく他のサプリメントも検討しました。
ドラッグストアもまわりましたし、スポーツ用品店でプロテインも見ました。
成分をよくよく見ると気づくのですが、アミノ酸の種類とビタミンやミネラル、カルシウムなどの
配合量バランスは私が検討した限りではトータルアップが一番いいと判断したので
トータルアップを子供に飲ませています。
[char no=”2″ char=”困りママ”]一般的に、入っているアミノ酸の種類が多くなるほどサプリメントの値段が高くなっていました。[/char]
必須アミノ酸が全て入っているサプリがもう少し安い値段で売っていたりもしましたが
子供の成長ホルモンの分泌を促進する【アルギニン】は、
大人にとっては体の中でつくれるため配合されていないことも…
子供用の成長飲料などを見て
「アルギニンやボーンヘップ、カルシウムなどの量が多い!」
と喜んでも、よく見ると他のアミノ酸は入っていない…と落胆。
国立スポーツ科学センターの研究結果を見るとわかるように
成長のために働くと言われている栄養素だけを多くとっても
血液中の成長ホルモンの量が多くなるという結果にはなりません。
もちろん、まだまだ研究段階なのでこれから分かっていることもあると思います。
でも、少なくとも成長ホルモンを分泌させるには、
「バランスよく他のアミノ酸や栄養素をとらないといけないのではないか?」
という議論が出ているのは間違いありません。
私が検討したサプリメントの中では、
成長期に必要な成分が「これでもか!」と言うくらいバランス良く配合されていたのが
トータルアップだけでしたので継続して飲ませています。
トータルアップはいつまで飲む?
順天堂大学が女性アスリートのために作っているパンフレットの中に
男女の成長期の話が掲載されているのですが、
男子は13才で約9cm、女子は11才で約8cm身長が伸びるそうです。(数年の個人差はあり。)
身長が大きく伸びる時期を『成長スパート』と読んでいるそうですが、
この成長スパートに身長を伸ばすことこそ高身長のコツです。
出典:女性スポーツ研究センター
個人的には、トータルアップも成長期の間は飲ませてあげた方が、
身長の可能性を広げてあげられると思っています。
わが家の子供達は、ちょうど成長スパート真っ只中。
できれば、成長スパートが終わるまで(あと3年くらい)は、
トータルアップで栄養バランスのサポートをしようと思っています。
トータルアップは大人も飲むことができますので、
リカバリーのために飲み続けるのもオススメです。
成長期が終わってからも本人が希望すれば、
頑張ってトータルアップを続けさせてあげたいと思っています。(お金が出せれば…涙)
気になるトータルアップの値段は?
トータルアップの値段は1袋9,770円(税込)+送料です。
まとめ買いするほど安くなって、
- 3袋→【1袋あたり8,323円】24,970円(税込)
- 6袋→【1袋あたり8,000円】47,980円(税込)
- 9袋→【1袋あたり7,700円】の69,300円(税込)
になります。
[char no=”2″ char=”困りママ”]た、高い…[/char]
そう、トータルアップの値段は決して安くはありません。
トータルアップにはアミノ酸17種類、ビタミン、ミネラル、カルシウムなどがバランスよく入っています。
また、最近多くの成長飲料などで見かけるボーンヘップや、WHO注目の成分であるスーパーフード『スピルリナ』も配合されています。
計算してみたのですが、アプリメントを展開している大手会社で、
配合されているサプリメントをそれぞれ単品で揃えたら月3万円以上しました…。
そう考えたら、適切なバランスを計算して1つにまとめてくれているトータルアップは、
実は決して高い金額ではないのかもしれません。
値段だけをみると高いですが、中身をみると安いとも感じられる内容だと思います。
こそっと教えます!トータルアップを最安値で買う方法
わが家も子供2人にトータルアップを継続飲ませることにしたので、
できるだけ安くトータルアップを購入する方法を探しました。
トータルアップの最安値は、【公式サイトで10袋以上でまとめ買いをする方法】です。10袋購入すると、送料無料で、1袋あたり7,500円(税込)で購入できるようになります。
楽天、アマゾンなどのショップでもトータルアップは販売されていますが、公式サイトでのまとめ買い以上に安いショップは見つかりませんでした。
もっとにお得に購入するなら、1度購入すると購入者限定サイトに登録できるようになるのですが、そちらにログインすると3,000円分のクーポンがもらます。10袋(10ヶ月分)購入してクーポンを使うと、1袋あたり7,200円で購入することができます。
最初は少ない数の購入にしておいて、2回目からクーポンをつかてまとめ買いがお得です。
トータルアップをチームとして導入している競合サッカーチームに所属している方は、1年分をまとめて購入しているそうです。その方が安いので、賢い方法ですね(^^)
まとめ買いすると気になるのが消費期限ですが、私が購入したときには消費期限までに1年9ヶ月ある商品が届きました。
1年分購入してもまだまだ余裕がありますね。
まずは1〜3ヶ月試してみるのがいいかも
1袋だと送料がかかってしまうため割高になってしまいますが、
- 錠剤タイプが合わない
- 味が苦手
- 匂いが苦手
- 生活スタイルに合わない
という子も実際にいますから、まずは1袋〜3袋くらい試してみて
「コレは飲み続けられる」と確信してから、
クーポン利用でまとめ買い作戦で安く購入するのがリスクが少ないながら安く購入する方法だと思います。
最初は苦手意識があっても
「もったいないから1ヶ月だけ飲んで!」と1ヶ月飲んでいるうちに慣れてしまう子もいますからね。
息子の友達はこのタイプだったと言っていました。
3ヶ月飲めば少しずつ”体に合っているか”が見えてくる頃ですからね。
[char no=”2″ char=”困りママ”]値段が高いのは泣きたくなりますが、それでも後から飲ませておけばよかったと後悔するよりはいいと思いませんか?痛い出費ですが、子供への投資と割り切って成長期の間はトータルアップを飲ませ続けようと思っています。[/char]
※有資格者(栄養)が選ぶ成長サポートサプリ2年連続1位
まとめ
トータルアップは、続けて飲んでいると何らなの体の変化を感じやすいサプリメントです。
最初に感じる変化が身長なのか、回復力なのかは個人差がありますが、バランスのいい栄養が体に悪影響を与える可能性はないのではないかと思い、子供に飲ませています。
ちょっと高いのが辛いところですが、
数年後に「飲ませておけばよかった…」と後悔だけはしたくないので、
今できる最大のサポートだと割り切って節約生活をしながらトータルアップ代を捻出しています(^^;
多くのサプリメントの成分を見てきましたが、トータルアップは
「なんでも入っているじゃん!」っていう印象のサプリメントです。
1点集中のサプリメントもいいですが、
栄養はバランスが大切なのでバランス重視のトータルアップは珍しいですね。
↑私が他のサプリメントに切り替えられず、ズルズルと購入を続けている理由はこれです。(^^;
人工甘味料無添加で安心ですし、一度は試してみて損はないサプリメントだと思います。