サッカー小学生に喜ばれる【てっぱんプレゼント】はコレ!

サッカーをやっている小学生のプレゼントって簡単なようで結構悩みますよね。我が家の子供たちは皆サッカーキッズですが、最初の頃はどんなプレゼントをあげたら喜ぶのわからず、特にクリスマス時期は我が家のサンタは頭を悩ませていました。今はコツを得たので、サッカーをやっている子供が喜ぶプレゼントが選べています。

プレゼント選びになら悩んだら、ぜひ参考にしていただければと思います。

サッカーをやっている小学生が喜ぶプレゼント

息子や娘、そしてチームやスクールのお友達の声など、生の声を総合的に判断した子供が嬉しいプレゼントをご紹介します。

ウイニングイレブン(サッカーゲーム)

私が学生の頃からやり込んでいたこのゲーム、通称『ウイイレ』。お気に入りのサッカーチームの監督になったつもりでプレーするも良し、自分で選手をつくって大好きな選手と同じチームでプレーするも良し。うちの子は自分の相性を付けた選手を作って、大好きなレアル・マドリードのモドリッチ選手と一緒にプレーさせて喜んでいます。

他のサッカーゲームも持っていますが、やっぱり人気が高くやっている子が多いのはウイイレですね。

毎年選手もその時の選手になっていくので、飽きないです。サッカーをやっている小学生高学年ならほとんどの子がやった事があるゲームだと思います。
スマホアプリ版もありますが、やっぱりプレステ版が内容が充実してていいですね。

ウイイレはただのゲームとしてでなく、実際のサッカーでの攻め方の勉強にもなっている様子。うちでは父と息子が一緒にウイイレをやりながら攻め方について語り合っている姿をよく目にします。

もし持っていないならば、サッカーをやってる小学生に喜ばれるこも間違いなし!
ただ、親戚や知り合いのお子さんへのプレゼントの場合、ゲームを嫌っているご家庭もありますし、そもそもプレステがないご家庭もありますので確認が必要です。

ユニフォーム

子供はすぐに大きくなるので、サイズを変えたりチームを変えたりしてバリエーションが豊富なのも送り手側としては魅力です。

日本代表のユニフォームに送る子の名前を入れてあげて送れば子供は喜びます。(親の立場から言えばお下がりを下の子に着せたいので、名前入りは避けたいな…、でも絶対に子供はテンション上がりますね)

日本代表ユニの他にも今年はバルセロナのユニフォーム、次の年はレアル・マドリード、今年はメッシ、来年はモドリッチなどネタは尽きないですよ。子供もコレクションして喜びますしね。
チームのユニフォームはデザインも変わりますし、一度決めてしまえば送り手側は考えることが少なくてすむプレゼントでもあります。

ネックは、アディダスとかが作っている公式ユニは生地はしっかりしてるけど値段もいいです。子供用のセットとかで1万円くらいするし、サイズが大きくなるとトップスだけで7,000〜8,000円くらいします…。

すぐに小さくなって着られなくなるのが嫌で大きめを買ったら、子供から「大きくてかっこ悪い!」と怒られたこともあるので、その時のその子が喜ぶことを大前提に選んであげるのが1番かもしれません。
せっかく高いお金を出して買ってあげたプレゼントですから、できればガッカリ要素を入れたくないですからね。

ミニサッカーゴール

ミニゴールもサッカー好きの小学生にはたまらないアイテムです。
長男が2年生のクリスマスにミニサッカーゴールをプレゼントしましたが、益々サッカー好きになったキッカケになったプレゼントでした。

調べてみると様々な大きさのゴールがありますが、折り畳めて、尚且つ家の中でも広げられる大きさがおすすめです。

あまり大きいと使う場所が限れてしまい、せっかくのサッカーゴールがもったいないです。
わが家では折り畳みサッカーゴールを広い芝生の公園に広げ、遊ぶのが当時の息子のお気に入りでした。今は末っ子が家の中でシュートの練習に使っています。公園にサッカーゴールを広げると、どこからともなくサッカーボーイが集まってきて知らない子達とサッカーがはじまっていました。それだけサッカーゴールには、サッカー好きの子供をを惹きつける魅力があるようです。

サッカーゴールが家にあると自主練にも気合いが入りますので、サッカー好きの小学生なら1つは家に置いておきたいアイテムでもあります。

サッカー本

いやいや、プレゼントと言えども賢くなるものがいい!とお考えの方におすすめなのがサッカー本です。
負担本をあまり読まない子でも、大好きなサッカーに関する本なら積極的に読む子も多いもの。

サッカー本の一言で言えども、たくさんの本があって悩みますが、子供が好きな選手が書いている本や、子供が好きなプレーについての本がいいと思います。

長女はドリブル大好き少女なのですが、ドリブルデザイナー岡部さんの本を熟読して喜んでいました。世界の名選手のドリブルにつきても詳しく解説してあったり、読み物としても楽しめる本です。
戦術の本は11人制サッカーで書かれていることが多いので、中学生以降でいいと思います。(小学生は8人制のことがほとんどですからね)

サッカーボール

定番のようですが、サッカーボールやリフティングボールも人気のプレゼントです。

リフティングボールとはサッカーボールよひも一回り小さい、リフティング練習用のボールのことを言います。
硬さや大きさも色々とあるので、わが家には2種類のリフティングボールが転がっています。小さくて家の中でも練習しやすいので、いつもボールを蹴っているような子にはぴったりです。

サッカーボールは年齢によって大きさが違ってきます。園児は3号ボール、小学生は4号ボール、中学生は5号ボールになります。小学生に上がるタイミングや、中学生に上がるタイミングでのプレゼントはサッカーボールもいいですね。その年の最新モデルやワールドカップモデルなどが人気が高いです。

ただ、普段使うボールは言わば相方のようや存在なので「自分で選んだボールを使いたい」とこだわりを強く持つ子もいます。
最近の「サーマルボンディング(人工皮革パネル同士を熱によって圧着している、継ぎ目のないボール)がいい!」と言う子や、反対に従来かからの縫いのボールにこだわる子もいます。

ちなみにこれはうちの子たちの実話で、長男はサーマルボンディング一択ですし、長女はなぜか縫いのボールを好みます。次男はまだ何でもいい様子。

周りの親御さんに話を聞いても、リフティングボールにこだわりはなくても、子供もサッカーボールとシューズにはこだわりがある場合が多そうです。値段とか流行りよりもフィーリングのようなものらしいのですが…。プレゼントで送るならリフティングボールの方が無難かもしれません。

もしくは、本人に希望を聞くと、メーカーとか細かく指定がくるかもしれませんね!

サッカー練習アイテム

自主練大好きの小学生には、サッカー練習アイテムもおすすめです。
具体的には

  • カラーコーン
  • マーカー
  • ラダー
  • ミニハードル

あたりがあると自主練がはかどります。

わが家は数年かけて全部そろえたのですが、マーカーは収納の場所も取らず色々と使い勝手がいいので持っていて損がないアイテムです。カラーコーンも便利なのですが、わが家のように家が狭いと収納の場所に困るのが難点。
ミニハードルよりはラダーの方が子供達がよく使っている印象です。ラダーは園児からでも危険なく使えるのであって良かったと思えるアイテムです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
簡単に言えば

  • ウイニングイレブン
  • ユニフォーム
  • ミニゴール
  • リフティングボール
  • 練習アイテム(マーカーorラダー)

のどれかが無難であり、且つ子供たちが喜ぶところだと思います。サッカー好きの小学生ならどれも飛びつくアイテムですので、参考にしていただければ嬉しいです。