サッカー部で頑張るようになってニキビが増えた…。
サッカーニキビを自宅でケアするには、ニキビ用化粧品にプラスして、イオン導出、青色LEDが使える美顔器でケアすると良いでしょう。
実際に息子がサッカーニキビを克服した方法をご紹介します。
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]毎日のケアでサッカーニキビは気にならなくなってきます。ぜひ最後までお付き合いください。[/char]
サッカーをやっているとニキビが増えやすい
サッカーは屋外スポーツ。
そのため汗も多くかき、肌に汚れも付きやすい環境下でのプレーになります。
練習や試合後すぐに汗を流せる環境下でサッカーをしている子は少数。
そんな恵まれた環境の中でサッカーができるのは、Jリーグクラブの下部組織に通っている子くらいではないでしょうか?
うちの息子も中学生になり、小学生以上にサッカー三昧の毎日なってからニキビの数が増えました。
ニキビのないキレイな肌のために最も大切な『肌を清潔に保つこと』なんてサッカー小僧には夢のまた夢…。
もちろん肌質にもよるのでしょうが、元々ニキビができやすい体質の子は、サッカーをやっていると更にニキビができやすい状況になる可能性もあります。
悪化するとニキビが痛み治りが悪くなる
軽症のうちであれば簡単に修復することができるけれど、悪化してしまうと修復は大変です。
人間関係のようですが、ニキビの場合は特に顕著です。
悪化していない初期ニキビの時にケアを始めれば、案外サクッと気にならなくなることが多いです。しかし、悪化してしまったニキビの治りにくさと言ったらありません…
少しマシになったと思ったら、またひょっこり顔を出したり。
もう、しつこいの何の…( ; ; )
ニキビがあると見た目が良くないだけでなく、悪化すると痛みが生じてきます。
こうなると、サッカーや勉強に集中できなくなることも…。
もちろん、ニキビが悪化してしまうと治りも遅くなり、炎症が引いた後もニキビ跡が残ってしまう場合があるんです。
うちの息子なんかは、練習中や試合中はアドレナリンが出ているため化膿したニキビも気にならないようですが、サッカーが終わって着替える時にユニフォームがニキビに触れた瞬間からニキビが気になって仕方がないそうです。
痛いし、違和感があるし、最悪…。
ニキビを長引かせないために、できるだけ早い段階でのケアを心がける事が大切です。
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]将来有名選手になってインタビューを受ける時にも、できればきれいな肌で写りたいですもんね。笑[/char]
肌は一生モノです。
大人になってから
「中学生の時にちゃんとケアしておけば良かった…」
と後悔しないように、今からケアをはじめましょう。
サッカー中学生のニキビケア方法は?
実は、サッカーというニキビには格好の環境下にありながら、ツルツルお肌になる方法もあります。
サッカーをしている中学生は毎日がハードです。
そのため、ケアに時間がかからず、手軽に始められるものから試してみるのがおすすめです。
市販のニキビ用化粧品で肌はキレイになる?
一番試しやすいのは、やっぱり市販のニキビ化粧品ですよね。
ドラッグストアに行っても、最近はたくさんのニキビケア化粧品が並んでいます。
選べるようになってありがたい一方、
「一体どれがいいのかわからない…」
と悩んでしまうかもしれません。
(あっ、これはうちの息子の実話です。
たくさんあって何を買っていいのかわからず、何も買わずに帰ってきました。笑)
その後、片っ端からドラッグストアでニキビ用を購入して試してきましたが、結局ドラッグストアのニキビ用化粧品ではニキビは改善しませんでした。
もちろん、ニキビが軽度の方や肌に合う化粧品が見つかった方は、ニキビの改善も見られるのだと思います。
でも、うちの息子の悪化ニキビに満足できる化粧品はありませんでした。
ドラッグストアの化粧水の多くには、流通である程度時間が経っても安心して使えるように、防腐剤などが入っている物も多いです。
肌質によっては、そういった成分が肌の刺激になってしまうこともありますので、注意してニキビ用化粧品を選びたいですね。
悪化してるニキビは、ドラッグストアコスメだけでは改善は難しいというのが本音です。
病院に行くとニキビはキレイになる?
某有名通販ニキビ化粧品もお手上げのニキビ肌の息子。
これは、もう病院しかないと皮膚科を受診しました。
メディアにも度々登場している、有名な先生がいらっしゃる病院です。
3時間待ちしていざ診察。
飲み薬と塗り薬を処方してもらい、1年通院しました。
使い始めはニキビが落ち着いてきたように感じましたが、しばらくするとまたニキビ肌に逆戻りしてしまいました。
確かに最初に比べればニキビの炎症は落ち着いてきて、痛みを感じることは無くなったようですが、見た目はどう見てもニキビ肌。
ニキビの治療はここ数年で進化したようですが、運動しながらのニキビ治療は簡単ではないことを痛感した1年でした。
その時に、皮膚科の先生に言われた言葉が衝撃的でした。
[char no=”12″ char=”医師”]保健治療で出来るのはここまでが限界ですね。これ以上は保険外の治療でないと良くならないと思います。[/char]
なんと!
ニキビは病院で治療すればキレイになると思ってたのに…。
「病院でのニキビ治療も炎症はある程度抑えられるけれど、保険治療だけでは根本的な解決にはならないし、肌がキレイになることはない。
そして、病院通いを辞めればすぐに逆戻りの肌になる。」
これが私と息子の結論でした。
ちなみに勧められた保険外治療は最低30万円。最低金額が30万円!?
すぐに良くなるわけではないので、さらに回数を追加する方が多いから、それより多くなることも多いそうです。それにプラスして皮膚科推奨の化粧水を使って欲しいとのこと。
子供のニキビ治療に30万円も出せません。
運動で顔が汚れやすいサッカー小僧のニキビ治療は、一筋縄では行かないようです。
自宅でケアするなら美顔器が便利
これ以上医療も頼れないならば、私自身がニキビを治した方法を試してみようと思い立ちました。
それが、イオン導出と青色LEDです。
なぜイオン導出?
イオン導出とは、イオンの力を使って、通常の洗顔では取り除けない深い毛穴の汚れを浮かせて取り除く方法です。
美顔器の『イオン導入』という言葉はよく聞くと思いますが、ニキビケアでより大切なのはイオン導出機能です。
化粧水を含ませたコットンを付けて使用するのですが、びっくりするくらいコットンが汚れます。
「え?さっき洗顔したばっかりなのに…」
息子も絶句していました。
ニキビ用の洗顔フォームを使って、しっかり洗顔をしているつもりでも、毛穴の汚れってなかなか取り除けないものなんです。
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]私も使っていますが、ちゃんとクレンジングも洗顔もしているはずなのに、イオン導出をするとコットンが汚れます。[/char]
ニキビケアの基本は、肌を清潔にすることから!
なぜ青色LED?
ニキビケアするなら、もう一つ欠かせないのが青色LED光です。
特別な光ではなく、ただのLEDの光なのですが、LEDの光は色によって様々な効果を与えることがわかっています。
青い色のLED光には、『殺菌作用』があります。
アクネ菌は青色LEDの光を浴びると、活性酸素を産生します。そして、青い光を浴び続けると、アクネ菌自身が強力に酸化されて死滅します。
また、青色LED光には皮脂腺の活動を調節し、皮脂の過剰な分泌を抑制する可能性も示されています。
更にさらに、『抗炎症作用』もあるので、炎症を減らし、赤みを減少させる効果もあります。
まさにニキビケアのための光色とも言えるのが青色LED光です。
(ちなみにエステでも見かける機会の多い赤色LED光には、保湿効果があります。)
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]特別な施術ではなく普通のLED光なので、副作用などもほとんど気にしなくて良いのが良いですね。[/char]
イオン導出&青色LEDが可能な美顔器は意外と少ない
イオン導入や赤色LEDが搭載された美顔器は数多くありますが、イオン導出と青色LEDが搭載された美顔器の数は少ないです。
\息子にプレゼントした美顔器はこちら/
↓↓↓
お値段も手頃で、もちろんイオン導出&青色LED搭載です。
さらに赤色LED、緑色LEDにも対応している、珍しい美顔器。
ちなみに、緑色LEDは色素沈着を薄くして、シミの改善効果が期待できます。
緑色LED光はニキビの炎症は治ってるのに、赤みが残ってる時にも効果を発揮してくれますよ。
イオン導入や温熱ケアもできるので、息子へのプレゼントだったはずなのに私も使わせてもらってます。
イオン導出を使う時は、拭き取り化粧水を使うと効果アップです。
普通のニキビケア化粧品ラインには、拭き取り化粧水は付いていないことが多いと思いますが、プラスするとニキビが落ちつきやすいと感じています。
\無印の拭き取り化粧水はコスパ最高/
↓↓↓
どの拭き取り化粧水を使おうか迷ったり、お試しで拭き取り化粧水を使うならば、断然無印良品の拭き取り化粧水がおすすめです。
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]イオン導出をする時には、こすらず優しくなでるようにコットンを滑らせるのがポイント![/char]
ガッツリ本格派のニキビケア
最近、面白いニキビケア化粧品に出逢いました。
なんと、微生物の力でニキビの原因となるアクネ菌が増殖するのを防ぐというんです。
その微生物をバクテリオファージというらしいのですが、バクテリオファージには、肌の菌バランスを整える効果があるといわれています。
運動している中高生の肌は、アクネ菌が繁殖するには絶好の条件。
ニキビが出来やすい肌質の持ち主にとっては、どうしようもありませんでしたが、アクネ菌が増えない環境さえ作れれば、意外なほどスッとニキビが落ち着くことに驚きました。
バクテリオファージ入りの化粧品は、無着色、無香料、アルコールフリーで、敏感肌の方も使用できるのが特徴です。
[char no=”13″ char=”みかんスマイル”]強いニキビ用化粧品にありがちな肌への刺激も感じないので、子供でも使いやすいです。実際に、10代〜60代まで様々な年齢の方が、使っているそうです。[/char]
肌にはたくさんの菌が住んでいますが、そのバランスさえ整えばニキビは改善されます。
バクテリオファージ入りのニキビ化粧品が『イスクラファージ』という化粧品なのですが、この化粧品…正直買ってよかったです。
イオン導出したキレイな肌との相性もバッチリ。
ドラッグストアのニキビケアに比べると高めですが、根本的な解決ができたと思っています。
本製品でも、皮膚科の保険外治療時に使う化粧品と同じくらいの価格でしたので、単純に保険外治療費の30万〜50万円くらいが浮いたなぁと思っています。
あの時、保険外治療を選ばなくて本当に良かったです。
中高生の肌は元々若いので、いい環境に肌が傾きさえすれば、どんどん肌は再生されます。
微生物の力を借りるニキビケア、これからは日本でもスタンダードになっていくのではないかと思ってます。
バクテリオファージって、取り扱いが難しいようで技術もコストもかかるらしく、まだ一部の製薬会社しか取り扱いができない状況のようです。
まだまだ知る人ぞ知るニキビケア。ぜひ、うちの息子のように遠回りする前に、一度試してみてください。